学習教材:英語

小3 英語教材5(アプリ:Duolingo)

papa5000blow

うちでは習い事として英会話教室に通っていましたが、小学4年生から通塾との兼ね合いで英会話教室を卒業することとなりました。

ここまで養ってきた英語耳をなくさないため継続的に学習するツールとして「Duolingo」を使っています。

Duolingo
Duolingo
ここがよいところ
  • リスニングや文法や発生練習など幅広い問題がランダムに出題される
  • 愛着のわく可愛いキャラクターが進行をしながらサクサク進められる(1日10問程度)
  • 同じ文章の問題が繰り返し出題されるため定着化しやすい

アプリ内ではライフ(1日で間違えて良い回数)が決まっており、ライフが切れるとその日の学習は終了となります。そのため学習時間が長時間にならないことも継続しやすい仕組みだと思います。有料プランではライフ無制限になりますが、逆にメリハリがつかなくなるため必要ないかなと思います。

無料アプリとは思えないクオリティなので、みなさんも試してみてください。

あわせて読みたい
記事一覧:学習教材
記事一覧:学習教材

ABOUT ME
ゴジパパ
ゴジパパ
いたって普通の公立小学校に通う子どもと一緒に都立中(中高一貫校)進学を目指している、いたって普通の家庭の早起きパパです。 中学受験に向けた日々の体験を発信します。同じ目標に向けてがんばっている同志の皆様の共感を得られたら嬉しく思いながら執筆しています。
記事URLをコピーしました