学習教材:算数

小3 算数教材6(合格パズル1)

papa5000blow

算数を制すものは中学受験を制す。ということで算数を制すためには計算処理力だけでなく論理的思考力が必要です。

論理的思考力というとひらめきとかセンスのイメージがありますが、中学受験での本質は「諦めずに考え抜く」チカラだと思います。それであれば、数をこなして身に付けることができるものということだと思います。

そういったチカラを身に付けるために、うちでは「合格パズル」を使っています。

created by Rinker
¥523 (2025/04/04 08:25:02時点 楽天市場調べ-詳細)
  • 迷路や推理、マインスイーパーといったゲームのような問題で構成(全40問)
  • モノゴトを考えるときの基礎となる論理的思考(ロジック、アルゴリズム)をやしなえる

計算処理力向上は単純な計算問題を解くなど「できた」が感じやすく比較的始めやすい一方で、論理的思考力向上は問題との向き合い方(解き方のパターンや、試行錯誤の仕方)がわからないと「できた」が感じにくく、とっつき難い部類の学習テーマだと思います。

本書はそこをゲーム感覚でとっつきやすくしています。

そもそも論理的思考力向上に最も必要なことは問題が解けたときの快感を知ることだと思っており、この教材にはその部分を期待しています。

実際の問題は1問目から大人でもすぐに解けないような問題なので、子どもと一緒に時間をかけて考えるというやり方をとっています。またゲーム感覚でできるため息抜きとして位置付けてやるようにしています。

あわせて読みたい
記事一覧:学習教材
記事一覧:学習教材
ABOUT ME
ゴジパパ
ゴジパパ
いたって普通の公立小学校に通う子どもと一緒に都立中(中高一貫校)進学を目指している、いたって普通の家庭の早起きパパです。 中学受験に向けた日々の体験を発信します。同じ目標に向けてがんばっている同志の皆様の共感を得られたら嬉しく思いながら執筆しています。
記事URLをコピーしました