学習教材:算数

小3 算数教材3(最レべ算数問題集小学3年 段階別)

papa5000blow

うちは現在、日々の学習で基礎計算力を積み重ねている段階ですが、基礎だけでなく、少し応用力が必要な問題や、文章題等にも慣れさせておく必要があるかと思い、様々なブログや口コミで良書だと言われている以下の問題集を購入してみました。

選んだ教材は「最レべ算数問題集小学3年 段階別」です。

created by Rinker
¥1,320 (2025/07/16 10:04:50時点 楽天市場調べ-詳細)

この教材の特徴は以下のとおりです。

  • 標準レベル、ハイレベル、最高レベル と問題がページごとに区分けされており子どもの学力が、どのあたりにあるかわかる。(最高レベルで合格点取れたら中学受験に向けての自信になる)
  • 問題(ページ)ごとに目標タイムが設定されているので、計算スピードへの意識強化も図れる。

1ページの問題数が多い(計算問題20問、文章問題6問程度)ので答え合わせ含めても30分はかかります。そのため、朝のわずかな時間でこなすのは難しくまとまった勉強時間枠で対応するように組み立てたいと思ってます。

内容は、四則演算や虫食い算などで計算力を養い、図形問題や算術問題(分配算、周期算)等、中学入試で必要となる知識の基礎を学べる良書だと思います。

なおこのシリーズは3年生までしかないということが残念な点ですが、小学3年次の学習はこれで十分になるのではと思います。

あわせて読みたい
記事一覧:学習教材
記事一覧:学習教材
googleadsense001
ABOUT ME
ゴジパパ
ゴジパパ
毎朝5時起き 教育パパ
いたって普通の公立小学校に通う子どもと一緒に都立中高一貫校進学を目指している、受験戦争未経験のパパ(毎朝5時起き)です。 受験弱者でも受験成功を勝ち取るために知恵を絞りながら日々の努力を積み重ねる叩き上げスタイルを目指します。 中学受験に向けて頑張っている同志の方の共感いただけることをささやかに目指してながら執筆しています。
記事URLをコピーしました