学習教材:国語

小3 国語教材3(漢検8級 実物大過去問チャレンジ)

papa5000blow

うちでは漢検にチャレンジしています。

日々の学習では漢検ドリルを使っています。

漢字ドリル教材の内容はこちら
小3 国語教材2(漢字検定8級 5分間対策ドリル)
小3 国語教材2(漢字検定8級 5分間対策ドリル)

そして、漢字検定の本番2週間前の仕上げの時期には、過去問を実施します。

教材は「漢検8級 実物大過去問チャレンジ」になります。

過去5回分の過去問が実物大サイズで学習できます。小学低学年の場合は、いつものドリルのサイズと試験本番の試験用紙の大きさや勝手が異なると戸惑いが生じることもあろうかと試験前に試験同様の形での準備をしておくことが狙いです。

このテキスト。当然本番と同様にA3裏表に問題が印刷されており、表裏ともに回答を忘れずにするという訓練にもなるのが良い点ですが、少し残念なのは以下の理由でコスパ悪いということです。

  • A3両面なので自宅のプリンタでは印刷できない(つまり1回限りの利用)
  • 5回分しかない

中学受験の学習が進むにつれ、漢検のみならず他の模試等で試験慣れしてくるので、あくまでも低学年時における当日の試験慣れということを目的に置き、コスパの悪さは目をつむっています。低学年での漢検初トライの際に利用を検討してみたらよいかと思います。

あわせて読みたい
記事一覧:学習教材
記事一覧:学習教材
googleadsense001
ABOUT ME
ゴジパパ
ゴジパパ
毎朝5時起き 教育パパ
いたって普通の公立小学校に通う子どもと一緒に都立中高一貫校進学を目指している、受験戦争未経験のパパ(毎朝5時起き)です。 受験弱者でも受験成功を勝ち取るために知恵を絞りながら日々の努力を積み重ねる叩き上げスタイルを目指します。 中学受験に向けて頑張っている同志の方の共感いただけることをささやかに目指してながら執筆しています。
記事URLをコピーしました