学習教材:国語

小3 国語教材2(漢字検定8級 5分間対策ドリル)

papa5000blow

うちの子は物心ついた頃から漢字を読むことが割と好きな方だったため、小学1年のときから漢字の勉強と漢字検定受験をしています。

小学1年のときに漢字検定10級の受験を開始し、小学3年の現在は漢字検定8級に挑戦しています。

小学校の授業や宿題でも漢字の学習はするのですが、漢字検定で出題される範囲が若干異なるため、漢字検定専用の学習教材を使って知識の補強をしています。

現在、利用している教材は「増進堂:漢字検定 対策ドリル」です。

1日1ページで、約1ヶ月半で1周できます。1周目で間違えたところだけをまとめて2周目の学習をする。約半月。合わせて約2ヶ月で受験の準備をする形です。

試験に向けての対策サイクル(当日に向けて仕上げていく)の慣れや、合格発表(不合格でも落ち込まず次へ意識を向ける)への慣れを得られるので、中学受験に向けてのプラスが多いと思います。まだ漢検受験したことない方はぜひ1度チャレンジしてみてはいかがでしょう。

あわせて読みたい
記事一覧:学習教材
記事一覧:学習教材
googleadsense001
ABOUT ME
ゴジパパ
ゴジパパ
毎朝5時起き 教育パパ
いたって普通の公立小学校に通う子どもと一緒に都立中高一貫校進学を目指している、受験戦争未経験のパパ(毎朝5時起き)です。 受験弱者でも受験成功を勝ち取るために知恵を絞りながら日々の努力を積み重ねる叩き上げスタイルを目指します。 中学受験に向けて頑張っている同志の方の共感いただけることをささやかに目指してながら執筆しています。
記事URLをコピーしました